こんにちは。
中級者までのプレイヤーに役立つサマナーズ情報を発信できればと思いつつ、自分のメモのようになってます。
以前疑問に思っていて、結構長いことわからなかったのが
「体力ゲージが赤くなることがある、この赤いバーは何?」
ということです。
フレンドのリテッシュに周回してもらってるところなのですが、敵のHPゲージがすこし赤くなっています。
これは破壊のルーンをつけているモンスターで攻撃したために、そのセット効果によるHP最大値の減少を示しています。
2セット刻印時、攻撃した相手に与えたダメージの30%分だけ相手の最大体力を「破壊」する。「破壊」は最大体力を減少させる効果で、破壊された最大体力は戦闘中回復できなくなる。
一度に破壊できる体力は最大体力の4%までとなり、累積すると本来の最大体力の60%まで破壊できる。(相手が本来の最大体力の40%になるまで)重複刻印すると、一度に破壊できる体力の上限が上昇する。(4個セット8%、6個セット12%)「破壊」の効果はボスモンスターには適用されない。
これが破壊のルーンです。
私の手持ちで破壊のルーンをつけているモンスターはいません。良い破壊のルーンをゲットするためには、「死のダンジョン」を周回する必要があるからです。
おそらくは、カイロスダンジョンの周回として最後に目指す場所なのですから、当然といえば当然かもしれません。
やっているうちにわかってくる類の事かもしれませんね。
それでは。