Summoners war のさまざま

サマナーズウォーに関して気づいたことやプレイ記録を残していきます。

MENU

スポンサーリンク

フレンドが表示される順番

こんにちは。

サマナーズウォーについて様々に思うことを書いてます。

中級(中の上くらい)者が書いているので、上級者にとっては当たり前のことばかりだと思うのでご容赦ください。

 

ダンジョンのバトル開始前の画面、つまり自分のモンスターを編成する画面では、上の段に自分の所持モンスターが、下の段にはフレンドのモンスターが表示されています。

このフレンドの順番っていつも固定されてますよね。
一番左はおそらくデュランドのライカがいてるはずです。


私の場合、水ホムンクルスが並び、風燕、闇アヌビス、アリシア、ベス、リテッシュ、ライカ、セアラ、ラグマロン、タオール、ザイロス、ヴェラード、カタリーナ、シャイナ、ラピス、フレースヴェルグ、フーコ、ルシェン
という順番です。
使用したフレンドは色が薄くなって右のほうに移動していきます。

フレンドになった順番とか、使用頻度とか、そういうことは関係ないようです。
同じモンスターは必ず同じように並んで表示されており、フレンドがメインモンスターを変更すると、並び順が移動することから
モンスター固有の番号のようなものがあって、その順番で表示されているということではないでしょうか。

モンスターコレクションを見ると、水属性の中では一番最後に水ホムンクルスが載っています。純5が後の方に、最近実装されたモンスターのほうが後ろのほうに来ています。
ということはこのコレクションの最後のほうにあるモンスターが編成画面の左側に表示されるということなんじゃないかと思います。

水でいうと、アリシア⇒ベス⇒タオール⇒ヴェラード⇒ラピスとなっているので、ほぼこの順番(降順)で良さそうな気がします。


ラグマロンの次にタオールが来ていることと、ザイロスの次にヴェラードが来ていることから、推測ですが火⇒風⇒水(もしくは風⇒火⇒水)の順に同種別属性がならぶということでしょうか。

 

このあたりは正確な情報源がないので、もしお分かりの方がいらしたらご教授ください。

 

それでは。

スポンサーリンク