Summoners war のさまざま

サマナーズウォーに関して気づいたことやプレイ記録を残していきます。

MENU

スポンサーリンク

アリーナランクで赤とか金に入れるひとは上位何パーセントなのか

こんにちは。

 

サマナーズウォーに関する疑問を自己解決したり、調べたりしてメモがわりに記録しています。

 

私自身はアリーナポイントが1200以上になるように常時キープして、1400くらいになってきたら叩かれて落ちてくるという万年銀星帯をさまよっています。

アリーナポイントで買える施設が、まだまだレベルマックスになっていないので、平日は単騎防衛にしてこつこつ勝つことで4ポイントずつ積み重ねています。

 

「アリーナランクで赤とか金に入れるひとは上位何パーセントなのか?」

という疑問をもったのと、自分が全体の何パーセント(というか何パーセンタイル)にいるのかを調べてみました。

こういう画面にでてくるRANKとパーセントをみたことがあると思います。

ここではRANKのところが6998になっていてカッコの中に0.4%と表示されています。

このパーセントが全体の中での上位何パーセントにいるのかを示していると考えられます。

違う日の画面をみると

こういう感じです。私の最高記録は1405ポイントでぎりぎり銀3。

そのときのRANKが9008位で上位0.6%。思ってたより上位にいる。。。

データの数が少なめですが、いくつか集めて表にしました。

RANK   全体
15573 1.00% 1557300
14765 0.90% 1640556
9008 0.60% 1501333
6998 0.40% 1749500
14765 0.90% 1640556
13487 0.80% 1685875

表示されている時点での参加者が総数だとするとばらつきがあるのも理解できますが、おおよそ、アリーナ全体のプレーヤー数は170万人前後と推測します。

 

ご存知、アリーナのランキングは鉄(?)→銅→銀→金→赤と上昇していきます。

ずらっと並べてみましたが、普通にやってて900点未満になった経験はないんですが、そこまで落ちると「ビギナー」なんですね。

金に上がろうと思うと、勝ち点が1500必要で、順位は10000位以内に入る必要があるようです。現状では1500点とっていれば10000位以内には入っているはずですよね。 

金1から金2にあがるためには、勝ち点はそのままで、3000位以内に入る必要がある。

金2から金3にあがるためには、勝ち点はそのままで、1000位以内に入る必要がある。

おそらく金から上位のプレーヤーになってくると、勝ち点というよりは順位が大事になってくるんでしょうね。

赤にはいるためには300位以内・・・、おそろしいですね。

 

金のプレーヤーさんは170万人の中で1000位、赤のプレーヤーさんは170万人の中で300位という数字でもって、計算して見ます。

RANK パーセント 全体
1000 0.06% 1700000
300 0.02% 1700000

金のプレーヤーは「上位0.06%」以内、赤のプレーヤーは「上位0.02%」以内という結果になりました。まさに「選ばれし者」ですね。

サマナーズウォーのプレイヤーは170万人もいるんでしょうか?ダウンロード数とアクティブユーザーにはずいぶん差があるでしょうね。この全体数をどのように規定しているのかは私にはわかりかねますが、無課金でも楽しめるゲームだからこそユーザーが多いということなんでしょうね。

 

上の計算が間違っていたら申し訳ありません。

それでは。

 

 

スポンサーリンク