Summoners war のさまざま

サマナーズウォーに関して気づいたことやプレイ記録を残していきます。

MENU

スポンサーリンク

ルル(水ハウル)のスキル修正がきたので育成してみた。

こんにちは。

 

サマナー中の上級者がさまざまに綴っています。

 

以前グローゴについて記事を書きました。

 

game.pathonosuke.net

 

その際に、火パに対して

水アタッカー・水回復・グローゴ を作ることができればいいかもと書きました。

 

水の回復は文姫くらいしかもってなくて、しかもスキルマできていません(そこが一番の問題なんですが)。回復量はあっても回転の面で辛くなります。

そこで「水フェアリー」か「水ハウル」がいれば水回復要員として良い組み合わせになりそうだと考えていました。

 

ルルのスキル修正

そして今回のスキル修正でルルがより使いやすくなったと思ったので育成してみました。

☆2のモンスターですし、ショップにも見かけるくらいありふれたモンスターなのでスキルマは非常に簡単。

修正されたスキル1が15%回復スキル2は20%回復で2ターン毎、スキル3は20%回復で4ターン毎です。スキル2と3は解除がつきますし、今回の修正でスキル3は弱化効果のない味方に対して2ターン免疫がつきます。 

毎ターンなんらかの回復ができるということはグローゴが死にかけた時にすごく助かるはず。それに加えてデコイ以外の2体に弱化が入ってAIのターゲットになってしまう状況にも対応できる解除・免疫がうてるのは心強いはず。

 

スキルはこんな感じです↓

スキル1(攻撃!): 相手対象を攻撃し、体力比率が一番低い味方の体力を15%回復する。[スキル倍率 : 攻撃力350% ]

スキル2 (治癒!): 対象味方の弱化効果を全て解除し、対象と自分の体力をそれぞれ20%ずつ回復させる。[スキル倍率 : 体力20% ]

スキル3 (解除! 治癒!): 味方全体の弱化効果を2つずつ解除し、体力を20%回復する。また、弱化効果がかかっていない味方には2ターンの間、免疫効果を与える。 [スキル倍率 : 体力20% ]

 

 

ルルのステータス

今回は新たにルーンを作らずに余っているものを装着しました。そこそこサブオプションに速度がついているもので、すでに強化できているものということで選ぶとすべて元気ルーンになりました。暴走で速度に振るのがいいのかもしれませんが、おそらくは限定的な使い方になるのでそこまで良いルーンはつけない方針です。

 

実際のバトル

ルルを使いたいパーティは、「水アタッカー+水回復(ルル)+グローゴ」

ということで相手が火パでないとダメということで限定された状況でしか出番がありません。

ギルバトで初陣、相手はラカン・リサ・ペルナ

攻撃は基本的にグローゴに行きますが、同時攻撃や暴走が飛んでくると結構グローゴが削られます。

半分くらいまでは減るのですが、毎ターン回復が可能なため、相当暴走されない限り負け筋はなさそう。グローゴが反撃やスタンとることもあるので、ほぼ大丈夫。あとはラカン残しでの反撃が怖いのでラカン→ペルナ→リサの順番で倒しました。

 

次は「闇イフ・ライカ・銀屏」。

全体スタンをとられることはありますが、闇イフ・ライカがグローゴにターゲットをとり、デコイ可能なため、問題なく勝てました。 

 

他には、「火パンダ・クマル・ペルナ」 にも刺さりました。クマルの回復阻害に対しても免疫や解除があるのでうまく立ち回れば問題なし。

 

火×3の相手に対しては水×3で攻めればいいと思うんですが、ペルナとかラカンには属性をこえて即死させられることもあり、暴走が続く可能性もありますし反撃持ち(ラカンや火パンダ)だと倒しきれないときつくなります。

 

何戦か選んで使ってみたところ、「デオマルス+ルル+グローゴ」は普通に使えました。

気を付けるべきなのは、全体盾割り・多段アタッカー・反撃などです。

 

またラキュニのようにパッシブで回復があるわけではないので、スタンを食らうと回復スキルが使えず、回復が止まることは注意しておきたいです。

 

それほど良いルーンでなくても十分活躍できそうなので、できれば暴走にしてなるべく速度をあげてやりたいとは思いました。

 

他の使い道

素のステータスが低いので良い使い道がわかりません。しばらくはグローゴのお供という立ち位置だと思います。

余裕があればエルーシャも作ってみて比較してみたいと思います。エルーシャなら他の使い道もありそうですし。

 

追記:  

グローゴパ以外でもルルを使ってみましたが、水回復として充分機能します。

ジャンヌ・ライカ・ティアナに対して、ライカを風パンダでうける形。

デコイの風パンダで受けることができれば反撃を絡めてライカから落としていけます。解除・免疫・回復ができるのでルルの安心感はあります。

ルルにアタッカーから攻撃を受けないように組めれば(やっぱり限定的ですが)出番は増えていきそうな感じがします。

 

 

 

スポンサーリンク