Summoners war のさまざま

サマナーズウォーに関して気づいたことやプレイ記録を残していきます。

MENU

スポンサーリンク

ジャンヌ調合のためのメモ

こんにちは。

 

サマナーズウォーについて気づいたことを様々に綴っています。

 

本記事は、ジャンヌの調合(ついでにハルモニア)のためのメモです。

 

最近、世界大会SWC2018もありましたがジャンヌ(光パラディン)の使用率がかなり高かったようです。ギルバトやアリーナ防衛でもよく見かける強キャラです。

そしてジャンヌと並んで防衛でよく見かけるのがハルモニア(火ハープ奏者)。こいつもほんと強い。

 

そのうちジャンヌとハルモニアは調合で作ろうと思っていましたが、シャオウィンやルシェンの調合スキル上げをやって大変だったので、調合はしばらくお休みしていました。

 

ギルド内でも、「ジャンヌ良いよー」といわれるので、ぼちぼち作り始めることにしました。

 

調合の材料は、調合魔法陣から左上の調合情報というところでみることができますが、いちいち見に行くのは大変なので、ここに貼り付けておきます。

 

これを見ながら、まずは材料集めですね。

月曜日・・・闇ハウル・闇ピクシー

火曜日・・・火ピクシー・(火エレメンタル ※秘密ダンジョンにはでません)

水曜日・・・水イエティ・水ハウル・水インプ(フィン)

木曜日・・・風フェアリー・風ウォーベア・風ガルーダ

日曜日・・・光インプ(タール)・光ハウル・光カウガール

 

こんな感じで曜日ダンジョンにでています。13種類です。とくに光・闇はショップに売ってないので、302chにいくといいです。

秘密ダンジョンででないものもありますが、多くは未知の召喚書や魔法ショップで手に入ります。

 

よくわからなくなりますが、水インプ(フィン)と水インプチャンピオン(ヤクー)がまぎらわしいです。光インプ(タール)と光インプチャンピオン(シャフロン)も同じく似ています。特に覚醒させた時に注意が必要です。

 

こんな感じで、フィンと水インプチャンピオンがそっくりです。

 

ハルモニアについては

月曜日・・・ハウル・闇ピクシー

火曜日・・・火ピクシー・火エレメンタル

水曜日・・・水イエティ・水ハウル・水インプ(フィン)

木曜日・・・風フェアリー・風ウォーベア・風ガルーダ

日曜日・・・光インプ(タール)・光ハウル・光カウガール

この中の赤文字にした4つが材料になります。 

 

調合用のモンスターを確保したらすぐに覚醒させてもいいですが、弱いままのほうが引率周回には都合がいいと思います。ただし、その属性の聖水だけは意識して確保しておきたいです。 

 

例えば月曜日であれば、

 

ハウルとピクシーの2体ですが、どちらも闇の聖水(下級)が20個必要です。

現在27個だと、不足するのであと13個は集めておこうという感じです。

魔力の聖水もいずれは不足するのですが、いつでも集めにいけるので、各曜日の属性ダンジョンは回っておいたほうが得策だと思います。

 

闇のダンジョンなどの属性ダンジョンは私は常に7階をまわることにしています。4階でも時間はあまり変わらないし、10階だと時間がかかってやや面倒というのが理由です。どこを周ってもたぶん下級が不足することになりそうですが、、

 

調合時にも聖水が必要

4体のモンスターを揃えていざ調合の際にも聖水が必要です。

上級・・光25個、闇10個、魔力25個

中級・・光40個、闇30個、魔力40個

 

調合後にも覚醒に聖水が必要です。

上級・・光20個、魔力15個

中級・・光10個、魔力5個

 

 

それでは。

スポンサーリンク