Summoners war のさまざま

サマナーズウォーに関して気づいたことやプレイ記録を残していきます。

MENU

スポンサーリンク

火ホルスのヒーローダンジョン攻略メモ(2018/11/10)

こんにちは。

 

今月のヒーローダンジョンは火のホルスです。

 

いつも攻略と同時に記事にしているので今回ものせておきます。

 

構成

1ステージは水ホルス×3・イウヌウ×2

2ステージは風ホルス×3・火魔剣士×2

 

中ボスに火オカルトで、ソハ×2を連れています。

リカにはスタン・氷結は入りませんが持続などのデバフは入ります。火属性相手なので属性相性は良いですしデバフ・ゲージダウンがよく決まります。

 

4ステージは闇ホルス×3・ジェミニ×2

5ステージは光ホルス×3・闇暗殺者×2

 

ボス階は真ん中に火ホルスで両サイドに各色のホルスが配置されています。

属性的に火だとヴェラードや水ホムンクルスのスキルが的中しやすいのでありがたいですね。

 

攻略のメモ

今回はホルスなので速いのかなと思い、速度をある程度振った上でヴェルデハイルを使いました。10階のボスまで速度+89のヴェルデハイルで先手をとることができましたのでそれ以上なら大丈夫そうです。

(高層階では敵のゲージもmaxになっていたので、ギリギリ先手とれてる感じです。) 

 

今回もすべて同じメンバーで最後までクリアできました。 

 

2ステージ目のイウヌウが復活してくるのですが、闇ホムンクルスのアンバランスフィールドが的中すれば再使用ありのパッシブも延長できるので、すんなり倒せます。抵抗されたりすると行動されるのですが、今回は事故る感じはありませんでした。ヴェラードは風属性に対しては足止めが効かないことも多々あるため、このあたりは注意かもしれません。

それと道中の闇ホルスがターン毎にパッシブによりゲージを上げてくるので行動されると面倒です。このあたりもスキル延長ができていると安定しますので、闇ホムンクルスはホントに有用です。

 

ボスにスタン・氷結は入りませんが挑発・速度デバフ・持続などは入るので今回も基本は足止めしつつ持続で削る方針で間違いないと思います。

 

攻略メンバー

ヒーローダンジョン用のパーティです。最近は固定しています。

ヴェルデハイルが先日のアップデートで調合できるようになったので、遅いヴェルデと速いヴェルデを作りたいところですし、スキル2が上がりきってないヴェルデも欲しいところです。

動く順番も並び通りでヴェルデハイル・ヴェラード・水ホム・マーブ・闇ホムの順です。 

ヴェラード以外は誰でも手に入るモンスターですし、ヴェラードも他のゲージ下げモンスターで代用できると思います(ポセイドンとかギルウとか)。 

 

それでは。 

スポンサーリンク